■ 12月 31日 更新

今年も多くの希望を与えてくださいました💛

冬月日が経つのは早いもので、今年も残りわずかとなりました。大晦日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

「一年、あっという間やったなぁ」…この時期慣例の会話ですが、これは既に19世紀のフランスの哲学者ポール・ジャネによって発案され、その後紹介もされています。先述の「」の中を難しく言い換えると、「生涯のある時期における時間の心理的長さは、年齢に反比例する」となります。例えば、10歳の子どもが感じる1年の長さは、60歳(先述の子どもの6倍の年齢)の大人が感じる2ヶ月に相当することに💦80歳なら1.5ヶ月…。そりゃ速く感じるわけだ(^^ゞ 

煩悩まみれの自分は、趣味で走っているランニングでも、この法則通り年齢重ねるほど42.195kmが短く感じられるようにならないかなぁと思ってしまいました。大晦日なのにこんな自分でごめんなさい(+_+)

今年も大変お世話になり、ありがとうございました。引き続き来年も宜しくお願い致します。穏やかな天気の年始となりそうです。皆さま誰もが体調、気持ち穏やかな新年を迎えられますよう願っております🍀



■ 12月 24日 更新

→自分へのプレゼント(甘い💦)

冬至を過ぎ、いよいよ年の瀬が押し迫ってまいりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

個人的見解ですが、今日24日は一年間で一番自分の装束(衣装)が目立つ日だと思っています。街中で赤衣装を着た配達の方々と並ぶと、そのコントラストが際立ちます。太陽や月の光があってこそ、その陰になる部分が顕著に現れるのと同様、どんな日であっても自分の果たすべき役割をただただ実直に勤めること…心浮かれながらグッと自分に言い聞かせた今日の月参りでした(^^ゞ 

皆さま年末年始のご準備にお忙しい時期かとは思いますが、どうぞお身体気をつけてお過ごしください🍀



■ 12月 17日 更新

師走も半ばを過ぎ、ポインセチアの美しい紅色が街に彩りを添える季節となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

週末21日(土)には冬至を迎えますが、この日「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込めるともいわれています。だいこん、なんきん、うどん、ぎんなん、にんじん、れんこん…パッと思いつくのはこのあたりですが、確かにこれらは縁起担ぎだけではなく、この寒い時期を乗りきる大切な栄養素であることにも気付かされます。皆さんは何をお召しあがりになりますか?

昨晩、ここ数年稲作に取り組んでいる地元の若者⁉が収穫したお米を精米していただきました。何気なく普段通りの水加減で炊いたところ、いつもよりもっちり…というかねっとりした仕上がりに。新米の含水量を失念していました(>_<) でも一粒一粒甘さを感じるおいしいお米でした。今晩は上手に炊けるかなぁ(^^ゞ「風邪をひかずに冬を越せる」と言われる「柚子湯」の準備も整いました。全て皆さまが丹精込めて育てられたものばかり。本当にありがとうございます。

年末に近づき、さらにお忙しくなる時期かと思いますが、皆さまくれぐれもご自愛ください🍀



■ 12月 10日 更新

木枯らしの吹きすさぶ日々が続いていますが、皆さま風邪などひかれていませんでしょうか。

この季節の楽しみ…温泉にグルメなど皆さま様々に思い浮かべられるかと思いますが、自分にとっては「トレイルランニング」がそれにあたります。通年、山を駆け巡ってはいますが、赤・朱・黄と色付いた落葉積み重なるトレイルを走ると、何ともいえない幸福感がこみ上げてきます。◎始動時は寒くても行動時に適温と感じられる◎蜂の活動が控えめ💦◎踏みしめる感覚が(フカフカで)非常に心地良い◎自分が速くなった感じがする(これはほぼ錯覚(^^ゞ…様々な要因が全て揃う、有るようで無いこんな一日(the day)と出会えた日は、本当に幸せな気分になります。田舎だけど、金剛・葛城山地がすぐ近くにあるこの環境に感謝しないといけませんね。また同様の感覚をお持ちのコアなファンの方がいらっしゃいましたら、是非ご一緒しましょう。

先日、近隣の大阪芸術大学女子陸上部の富士山女子駅伝出場決定のニュースを目にしました。通年早朝より練習され、河川敷や町内でその姿を目にすることも多いので、とても嬉しく思いました。仙台の悔しさもバネに前進され出場権を掴み取った選手、関係者の皆さまにエールを送りたいと思います!(^^)! 

年の瀬も迫りなにかとご多用のことと存じますが、皆さま体調を崩されませんようお気をつけください🍀



■ 12月 3日 更新

温かい鍋料理が恋しい頃になりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

先日、西光寺でお十夜(正式には十日十夜法要)」と呼ばれる秋の念仏行事が行われました。陽が落ちてからの開式であったのですが、今年も多くの檀信徒さまにお集まりいただきました。

蝋燭の灯りがほのかに照らすだけの堂内には、共々おとなえする1000遍の念仏が響き、誰一人もれることのない極楽への往生を願いました。100遍、200遍と進む中で、皆さんの数珠繰りがスムーズになっていく様子も見られました。小学生~おじいちゃん、おばあちゃんまで世代の異なる皆さんがお互いを思って数珠を繰り出す姿はいつみても感動します(T_T)

先立たれた人々、共に生きる人々、そして自分自身に向けて真摯に阿弥陀仏のご利益を願うこの行事を今後も大切に継承していきたいと思います。ご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました。是非来年も継続してご参加ください。まだ経験したことのない方、お久しぶりの方も是非(^^)v

ゆく秋の寂しさ身に染みるこの頃ですが、皆さま体調崩されないよう十分注意してこの冬に備えてください🍀



■ 11月 26日 更新

ゆく秋に寂しさを覚える今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

先の日、ふと「京都に行ってみよう」と一人でお出掛け。家族が大河ドラマ「光る君へ」を見ていることもあり、ながら見していた自分もそのゆかりの地を巡ってみたいと思いました。まずは龍安寺奥の一条天皇 圓融寺北陵と円融天皇火葬塚へ。その後は一条天皇皇后定子 鳥取野陵。最後に宇治市の平等院鳳凰堂へ。インバウンド客等で混雑極まれり(-_-;)…の京都各観光地ですが、今回訪れた陵墓はどちらも綺麗に整備され、その空間は秋の静寂に包まれていました。当時の貴族たちが希求した極楽浄土の光景を再現した鳳凰堂の姿も、ちょうど夕刻遅くに訪れたこともありより感動的に映りました。紅葉映える好季節、「これは混雑するわなぁ」と納得のプチツアーでした。

温暖化の影響か、行楽の秋はもう少し続きそうです。皆さまどうかお元気でお過ごしください🍀

 

※先日の知恩院団体参拝ツアーで訪れることができなかった(+_+)「法然と極楽浄土(京都国立博物館)」の優待チケットがまだございます。現在は後期期間の最終週となり、修理後初公開となる「阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎)」等展示されています。12/1までの会期中に観覧予定の方がおられましたら是非お声掛けください。



■ 11月 19日 更新

落ち葉が舞い地面を彩る季節となりました。今朝は「キリッ!」と身の引き締まる気温となりましたが、皆さま体調に変化はありませんか。

「一番好きな季節はいつ?」という鉄板の質問がありますが、今AI(人工知能)に聞いてみると棒読みで「(〇〇年情報、対象日本人)春3割、夏2割、秋4割、冬1割です(-.-)」と教えてくれました。皆さま過ごしやすさ、旬の食べ物など理由は様々でしょうが、「趣味を楽しむため」という断トツの理由で今も「冬」を好む自分は…もう若作りしているように周りには映るでしょうか(^^ゞ 。冷たく澄んだ空気をまとい、自然の中でパウダースノーや綺麗な景色を堪能できる経験は、今現在でも自分を形成する上でとても大切な時間となっています。今シーズンも周りの人々への感謝第一に、美しさ、危うさ含め自然に畏敬の念を持って無事過ごしてまいりたいと思います(もちろん本業第一)。初雪のニュースを聞いて久々に滑走道具を取り出してみると、「バリッ!」とブーツが経年劣化破壊。「現場でなくてよかった…」という思いとともに、また大きく財布と心が傷んだ先日の出来事でした。

日毎寒さがつのりますので、皆さまくれぐれもお風邪など召されませんようお身体大切にお過ごしください🍀



■ 11月 12日 更新

暦のうえでは冬となりましたが、ここ数日は穏やかな小春日和が続いております。朝夕の寒さでさま体調崩されてはおられませんか。

秋の好季節到来(´▽`) 皆さんは「〇〇の秋」といえば何を思い浮かべますか。食欲、読書、スポーツ等挙げられるでしょうか。絵心無い、文才無い自分が憧れるのは断トツで「芸術」です。その中でも、楽器が演奏できたらなぁ…というのは随分昔からの憧れです。自分より何十年も後からギターに触れた家族が、ひとり、ふたりと演奏技術を習得しLiveに出演している様子を見ると、偏に日々の努力(…というより、音を鳴らすのを楽しんで日々触り続けている)そんな姿勢が大切なんだなぁと教えられます。ギター、ピアノなど、木魚以外!の楽器を何かマスターできるよう、その一歩を踏み出す秋にしたいなぁと思います。皆さんがこの秋チャレンジされていることあれば、是非教えてくださいね。

季節の変わり目、皆さまくれぐれもお身体大切にお過ごしください🍀



■ 11月 5日 更新

秋も深まり朝夕はめっきり冷え込むようになりました。先週末の三連休は好天が続きましたが、皆さまいかがお過ごしになられたでしょうか。

先日10月31日、「法然上人浄土宗開宗850年慶讃記念」団体参拝で京都知恩院を訪れました。当日は天候にも恵まれ、三寺合同、観光バス2台で参詣くださった檀信徒皆さまと御影堂内陣で共にお念仏を申すことができました。団体一括回向に加え別回向で読み上げられる檀信徒ご先祖さまのお名前を本山でお聞きできたこと、誠にありがたい時間でありました。その後、職員様の丁寧な三門案内等過ごすうち時間が押してしまい(^_^;)、当初計画した「京都国立博物館、法然と極楽浄土展」への訪問か叶わなかったこと…誠に申し訳ありませんでした。その突然組み込まれた代替時間を、御廟・大鐘楼参拝、御影堂内で行われていた音楽法要の鑑賞、円山公園・祇園でのカフェタイム、御朱印、お土産購入…と参加者皆さまそれぞれが「学び・発見・充足感のある時間」に置き換えてくださったこと…本当にありがたかったです。感謝の念に堪えません(´▽`)

シャトルバス等補助手段はあったものの、起伏ある道を長く歩いてくださった皆さま、今ごろお疲れは出ていませんか…。知恩院、運行バス、停留所協力、全ての檀信徒さま…この度のツアーにご協力くださり誠にありがとうございました。

田畑の実りがおいしいこの季節、その恵みを取り入れて皆さまお身体大切にお過ごしください🍀



■ 10月 29日 更新

秋色いよいよ深くなり、夜長のころとなりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

先日、千早赤阪村「超勝寺」におきまして「お十夜会」が開催されました。午後7時開式と既に暗い道中、今年も多くの檀信徒さまに集っていただき、誠にありがとうございました。日常勤行のあと、大きな念珠ひと玉ひと玉を順に隣に送りながらお念仏をとなえる「数珠繰り」が行われました。蠟燭の灯りだけが灯る暗室で、それぞれが先祖供養に加え家内安全や健康を願いながら約1,000遍の「なむあみだぶつ」をとなえました。大きな親玉が回ってくるたびに、それを頭に掲げたり思いを込めたり…。まだ仏教が貴族など一部階層のものであった時代に、生きとし生けるもの全ての救済を願われた法然上人が「お念仏をとなえれば誰もが救われる」と浄土宗を開宗されてから850年を迎えた今年、またこうやって自身や周りの幸せ、日々の感謝の気持ちを込めたお念仏を皆で共にとなえられたこの機会を誠にありがたく思います。まだ経験ない方は、来年是非ご参加くださいませ(*^^*)

 秋が深まりゆくこれからの季節、皆さまお身体にはくれぐれも気をつけてお過ごしください🍀



■ 10月 22日 更新

金木犀の香りが街に漂う頃となりました。朝夕の寒さでさま体調崩されてはおられませんか。

先日は地元で秋祭りがあり、十数台のだんじりが曳き唄を唄いながら町内を練り歩きました。宮入り日は途中強く雨に降られることもありましたが、今年もたくさんの観客が見守る中、勇壮な隊列が披露されました。青年団はじめ関係くださった皆さま、本当にお疲れさまでした。

月曜日の早朝…早速昨晩までその祭りの中心にいた団員はじめ関係者の方々が、道路や使用した会場近辺の清掃作業を行ってくださっていました。余韻に浸る、また寝不足や疲れが蓄積する中、街の美化に貢献くださっていること…その姿を見られたことがない方々にも広く知っていただけたらと思います( ..)φメモメモ

お米の収穫、秋の祭りが終わればもう今年も終わりやなぁ…なんて声も聞こえますが、皆さまお元気で、これから深まる秋を満喫されますことを願っております。体調に留意してお過ごしください🍀



■ 10月 15日 更新

スポーツの日を含む三連休は晴れやかな秋空が広がりました。さまいかがお過ごしでしょうか。

先日月参りで訪問した檀家様宅で、栗ごはんをごちそうになりました(記録する前に食べてしまったので、同じく春に用意くださったちらし寿司の写真を添付します(^^ゞ。いつもご先祖様が生前好まれた季節の恵みを丁寧に調理されて仏前にお供えくださっています。今回も自然に甘い栗の味と、もち米含むモチモチの食感が最高においしかったです。ありがたき時間でした。

「レンチン(電子レンジを使用して食べ物を温めること)」食品で済ますことが多い毎日ですが、煮物たきもの炊き込みご飯等で今の季節を感じられる…このような機会はいつまでも大切に継承していかなくてはならないなぁと再認識しました(口で言うは簡単だけど(+_+)

さわやかな好季節、皆さま秋の恵みを身体に取り入れますます元気にお過ごしください🍀



■ 10月 8日 更新

秋晴れに鰯雲が流れる頃となりました。さまお変わりありませんでしょうか。

先日からNHKはじめメディアによる関連番組も放送されておりますが、本日8日から京都国立博物館にて、特別展『法然と極楽浄土』が開催されます。本展は、困難な時代に分け隔てなく万人救済を目指した法然と門弟たちの生き方や、この間大切に守り伝えられてきた文化財にふれていただく貴重な機会となっております。月末の団体参詣で訪れる予定にしていますが、それ以外の檀信徒の皆さま方につきましてもご希望あれば、関連資料や優待券のご案内も可能ですので、どうぞ気軽にお声掛けください( ..)φ 

皆さまそれぞれの秋も実り多いものでありますように(´▽`) お身体大切にお過ごしください🍀



■ 10月 1日 更新

北海道は大雪山の方から紅葉の便りが届く季節となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか 

近隣地域では夏場に道の駅や直売所を彩った「イチジク」の収穫が終盤を迎え、今月はいよいよ稲刈りの季節となりました。秋祭りも本番間近…それぞれの地域で準備も進んでいます。千早赤阪村ではこの時期、彼岸花と棚田(稲穂)の景色がとても綺麗で、その写真撮影でこの地を訪れられる方も多くおられます。農機具が入りにくい棚田の維持は困難さも伴いますが、今年も変わらずこの秋ならではの景色を見せていただけたことに感謝しなければなりません。昨日は、朝のテレビでも棚田近くの「道の駅 ちはやあかさか」が紹介されていたようです。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください(*^^*) 

節の移り変わりを楽しみつつ、皆さまくれぐれもお身体大切にお過ごしください🍀



■ 9月 24日 更新

酷暑の夏を超え、ようやく彼岸花が深紅の花を咲き揃える頃となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか

今年の秋彼岸も明日25日が結願日となります。この期間、西光寺・往西寺・超勝寺とそれぞれ秋彼岸会法要に集ってくださいました皆さま、年行司、総代の皆さま…お世話になり誠にありがとうございました。先月のお盆・施餓鬼会法要から間を置かない行事ではありますが、変わらずたくさんのお参りをいただいたこと、本当にありがたく思っております(´▽`)

秋が深まるころには「お十夜」「数珠繰り」等の行事もありますので、また是非本堂にお参りくださいませ。自然災害の恐ろしさを目の当たりにする今日この頃、こんな時こそ「和顔愛語」の心持ちでお互いを慈しんで過ごしてまいりましょう。寒暖差の大きい季節となりましたのでお身体には十分気をつけてお過ごしください🍀



■ 9月 17日 更新

9月半ばを迎えてもまだ夏を思わせるような暑い毎日が続いておりますが、皆さまお変わりありませんでしょうか。

天気予報では今週末にはようやく残暑も落ち着くとのこと…信じてもいいでしょうか(*^^*) しかしこんなに暑い気候であっても、今朝墓地の近くに彼岸花を見つけました。まだ茎を伸ばしている段階ですが、力強く花を咲かせようとするその姿に生命の力強さを感じました。

今週木曜(19日)には(秋)彼岸入りを迎えます。此岸(しがん)とよばれるこの世から、彼の岸(ひがん)である極楽浄土に想いをはせる信仰実践の期間とされています。一遍でも十遍でも百遍でも千遍でも万遍でも…どうか皆さま、口に「なむあみだぶつ」の念仏をとなえ、共にご先祖様、また極楽浄土に想いを届ける時間を過ごしましょう。お寺での「秋彼岸会法要」にも是非お出でくださいませ。心よりお待ちいたしております。

今年の残暑はことのほか身体にこたえますが、どうか皆さま健康に留意してお過ごしください🍀



■ 9月 10日 更新

朝夕は幾分涼しさを体感できる季節となってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 

先日、今秋の団体参拝に向けた下見で知恩院を訪れました。法然上人が浄土宗を開かれてより850年を数える今年、春より様々な行事が行われていますが、遅ればせながらお盆が過ぎたこの時期にようやく参拝することができました。綺麗になった御影堂、加行(修業)を思い出す阿弥陀堂等巡る間に印象に残ったのは、出身国問わず多くの参拝者が集っておられた姿です。850年という月日が流れても、こうやって多くの方の心の拠り所としてあるその存在の大きさを改めて知る機会となりました。もう少し涼しくなるであろうこの秋の再訪が楽しみです(*^^*)

日中はまだ残暑厳しい毎日ですので、皆さまくれぐれもお身体大切にお過ごしください🍀



■ 9月 3日 更新

この度の台風による大雨、暴風により被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。皆さまのご安全と被災地の一日も早い復旧、復興を心よりお祈りいたします。

 

先週末は様々な方面で予定の変更が行われる期間となりました。「お米や果物の収穫を早めた」「推しのコンサートが中止になった」「修学旅行に行っている子どもが帰って来られず延泊になった(子どもたちはある意味その環境を喜んでいるかも(^^ゞ…先生方はきっと大変だ(+_+)」などなど。

こちらの家族もそれぞれ予定がキャンセルとなりましたが、そのおかげもあってか久しぶりにトランプでテーブルを囲む時間が持てました。「大富豪」「七ならべ」「ばば(じじ)抜き」を楽しむ間、「この前こうやって集ったのは何年前か(・・?」とその月日の流れを感じました。次はいつになるかなぁ…とちょっと感傷的になった日曜日の夕刻でした。浮き沈みありながらも今日一日生かされているこの環境に感謝して過ごしていきたいと思います。

朝夕は幾分涼しくなってきましたが、皆さま油断をなさらずくれぐれもお身体大切にお過ごしください🍀



■ 8月 27日 更新

台風が次々と発生し、天気予報が気になるこの頃…皆さまいかがお過ごしでしょうか。

墓参り、棚経、施餓鬼会、お焚き上げ…と、先日今年度のお盆のスケジュールを満行することができました。檀信徒皆さま、各寺院総代、年行司の皆さまにはこの間、様々にご協力いただきまして誠にありがとうございました。来月中旬には早くも秋彼岸入りを控えています。またご案内含め準備を進めて参りますので、皆さま引き続きよろしくお願いいたします。

先日は弾丸で岡山~島根出雲地域へ。ご先祖さまへの感謝を伝え、またその道中では初めて見る景色に癒され、また明日を生きる力をいただく旅となりました(*^^*)

今日以降の台風の行方も気になります。夏の疲れが出やすい頃でもありますので、皆さまどうぞご自愛のうえお過ごしください🍀



■ 8月 20日 更新

先日までのオリンピックに続き甲子園が熱く盛り上がるこの季節⚾…皆さまいかがお過ごしでしょうか。

先月末からスタートした今年度のお盆棚経、各地墓参りの日々も過ぎ、先日16日からは法類各寺院の施餓鬼会を務めさせていただいております。そしていよいよ本日は西光寺の施餓鬼会当日となりました。明日以降も超勝寺、往西寺と続きます。各寺院総代、年行司の皆さまには来訪者の案内・誘導、仏前のおまつり等多岐に渡りお世話になりますが、ご協力のほど宜しくお願い致します。

週末に既にお参りくださった方々、また当日不参ながら回向を依頼くださった方々…本当にありがとうございました。

当日来訪くださる檀信徒皆さま…当日は何かとご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、皆さまが気持ちよくご先祖さまのお参りができるよう準備を進めてまいりました。どうか道中お気をつけてお越しください。宜しくお願い致します。

本格的な秋の到来はまだ先のようです。皆さまどうぞお身体大切にお過ごしください🍀



■ 8月 13日 更新

うだるような暑さが続いておりますが、皆さま夏の疲れは溜まっておられないでしょうか。

先日よりの墓参りや棚経におきましては、蒸し暑い中の参詣ならびにご自宅の仏壇周りの準備を進めていただき誠にありがとうございました。当初予定した時間から大変遅れた時間の訪問になってしまった皆さまには、せっかくご親族お集まりの時間の予定を乱してしまい申し訳ありませんでした。

パリオリンピックは昨日閉幕しましたが、棚経、施餓鬼会とお寺の行事はパリパラリンピック開幕頃までまだまだ続きます。檀信徒皆さまには引き続きお世話になります。どうぞ宜しくお願い致します。

早朝に吹く風は確かに季節の進行を感じますが、日中はまだまだ暑いこの季節、皆さまお身体大切にお過ごしください🍀



■ 8月 6日 更新

陽射しが照りつける中、元気に空を仰ぐ向日葵の力強さに心打たれる今日この頃皆さまいかがお過ごしでしょうか。

8月に入りお盆の棚経も本格化してまいりました。事前に仏前を綺麗におまつりくださり誠にありがとうございます。この夏に初盆を迎えられる仏前には満中陰後お寺でお預かりしていた「白木の位牌」をお持ちしております。ついつい昨夏在りし日の姿を思い出します。「来年のオリンピック見られるかなぁ」「孫の成人式をお祝いしたいなぁ」…それらが実現しなかったことは誠に残念ですが、今まさに各ご家庭の仏前に還りくださっているご先祖様をいつもより身近に感じられる今日この頃であります。

「無常の風に誘われて 花の浄土に旅立ちし 親兄弟や愛し子を 里に迎えて想い出の 涙あらたに回向する 今宵盂蘭盆霊(たま)まつり」…これは『霊まつり和讃』の一部です。この夏皆さまとともに仏前でとなえることのできる時間のありがたさを胸に、供養の輪を広げていきたいと思います。

 しばらく身体に厳しい暑さが続くようです(+_+) くれぐれも無理をなさらずご用心ください🍀



■ 7月 30日 更新💡

眩しい太陽が照りつける夏の盛りとなりました。蒸し暑く寝苦しい日が続いていますが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか。

先週末は朝からMLB・高校野球地区予選決勝、昼から大相撲、夕刻から翌日早朝までパリオリンピックとスポーツ三昧な一日がありました。しかし月参り先の檀家さまに「これからの二週間、テレビはスポーツ大会の生放送とその振り返り番組ばかり(ーー゛)」と憂いておられる方もおられます。その気持ち分かりますよ(^^ゞ

自分も寝不足が明確に次の日に影響を与えるような歳になっているので、お盆を迎えるこの時期、オリンピック代表選手並みに体調に留意して過ごさねばと思っています。コロナの広がりも伝えられているので、万全の体調でご先祖様が還り着かれる各ご家庭にお伺いできるよう努めます。墓参り、棚経等で大変お世話になるこの8月…どうぞよろしくお願い致します。

厳しい暑さが続きますが、体調を崩されませんようにご自愛ください🍀



■ 7月 23日 更新

うだるような暑さが続いていますが、夏バテなどされていませんか(-_-;)

お身体、また心(気持ち)の調子はいかがでしょうか。

今週26日~8/11、パリにおいては100年ぶり3回目の夏季オリンピックが開催されます。競技はもちろん、開会式がセーヌ川で行われるなど、注目点の多い大会でもあります。前回東京大会から「もう3年も経ったのかー」いうのが正直な感想であり、その流れる月日に唖然としますが、選手の皆さんはこの間日々鍛錬を積み重ねられた訳で…ただただ尊敬の念をもって応援したいと思います。

 

MLB(野球)で通算3089安打を放ったイチロー選手の言葉…

「小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道」

 

我々も日々一声一声のお念仏を心掛けて、目の前に現れる課題一つひとつと丁寧に向き合ってまいりましょう。その先にどんな「とんでもないところ」があるのかを楽しみに (^^)!

皆さまお元気で、蝉の声にも勝る賑やかな夏をお過ごしください(*^^*)



■ 7月 16日 更新

いよいよ梅雨明けも近づき夏本番も迫っていますが、皆さまお身体の調子はいかがでしょうか。

先日、山梨側に続いて静岡側ルートが開山された富士山。既に登頂経験のあられる方も多いのではないでしょうか(*^^*)

しかしもう皆さまご存知のように、このわずか一週間で複数の大切な命が失われている現実があります。装備不足や体調の急変、「山小屋の予約がいっぱいで、天候が悪くても日程変更できなかった」…など理由は様々ですが、やはり『山(自然)を畏れ敬う』心持ちを忘れずその恩恵に感謝しながら、あくまで木々や動物が生きる生活圏にお邪魔させていただく…そんな謙虚な姿勢が大切なように思います。

近隣の大峯「八経ヶ岳」でも現在進行形の捜索案件があります。ご家族、また多くの方々が尽力くださっているこの毎日が、きっと自分の持てる力で生き抜いてくださっている『あなた』に辿り着くことを切に願っています。 

はっきりしない天気が続くと心もどんよりしますが、そんな曇天の大空を見渡すくらい視線を上げ、気持ち前向きに過ごしてまいりましょう(*^^*)



■ 7月 9日 更新

ここ数日まるで梅雨が明けたかのような天気が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。この暑さは本当に身体に堪えますね(-_-;)

先日より、お盆でご先祖さまを迎えていただく経木を、順次檀信徒各ご家庭にお届けしております(地元寛弘寺の檀信徒の皆さま分は年行司様を通して今月末の配付となります)

鯉のぼりが泳いでいた頃から一人ひとりお名前(戒名)を書き進め、いよいよ来月にお盆を控えた今、お届けに上がれることとなりました。このお盆の期間は通常と異なる特別な日程での訪問となりますが、本年度もどうぞご協力のほど宜しくお願い致します。

まだまだ厳しい暑さが続く予報ですので(+_+) 休養と十分な水分補給を意識してお互い体調に気をつけて過ごしてまいりましょう🍀



■ 7月 2日 更新

山々の緑もひと雨ごとに色を深めてまいりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

昨日も今日も…雨続きで心晴れませんね(ーー;)、しかしうちの寺族には雨降りの時こそ外を歩いてみたい…という趣向の者もおります。なぜそのような気持ちになるかというと、自分で選び抜いたレインウェアの性能が発揮されるから。フムフム(*^^)v…とその実力に満足することもあれば、雨中テストしてこそ欠点や改良点が露わになることもあります。軽量化とこの季節でもウェアの中が蒸れにくい…これら各メーカーさんの工夫が体感できて、これはこれでこの天候下での楽しみの一つかもしれません。多くの人には理解しにくいかもしれませんがね(^^;)

せめて梅雨時のなぐさめに、おしゃれな傘で街を歩きたいものです。

今年後半戦も、まずは健康第一で皆さまともに過ごしてまいりましょう🍀



■ 住所 : 大阪府南河内郡河南町寛弘寺208

■ 電話  :   0721-93-3556

■ E-mail : 1515saikoji2525@nike.eonet.ne.jp

■ URL :  saikoji-web.com